fc2ブログ

ナイトめや

2023-10

黒鋼とか群雄とか

先週は寝過ごしてしまい三国志大会に参加できず・・・><
来週参加してきます!
ヴァンガードの黒鋼が発売されたのでつらつら ヴァンガードはインドラ様の圧倒的なカリスマ(笑)に惹かれ、いろいろとまwしてますがドロートリガーがもう一種類欲しいという結論に辿り着いたので今あるカードプールでできるところまでは完成しているといった形で満足したので、他に何か作るかな・・・と。

スペクトラルデュークのSPを引いたのでスペクトラルデューク型のゴーパラを適当に作りました。
デュークのLVアップをさせながら舞台を増やして、手札を温存しながらRを埋めて殴ってトリガーの引きが良かったらデュークで連続攻撃する感じですな、普通ですねー。

マスタービートルのメガコロニーで面白いものを作れないかなと考案中。
メガコロニーは、マスターフロードが面白くてそれのデッキを作っていたのでそこにマスタービートルを入れつつトキシック系を絡めるかんじで暫定で作って友人と遊んでいましたが、なんかラインの形成が不安定なのと、マスタービートルよりもマスターフロードの方がしっくりきます。
Vで21000を狙える上に1回ドローができれば御の字と使いやすいマスターフロードの方が好みなんですよねー。

あんまり書く事がありません><

ヴァンガードは大会に出る機会がそんなにありませんが、頑張って出てみようかなと思います

群雄デッキは前回の日記のデッキレシピのままですが、友人とのフリプでもまあ、ぼちぼち~という感じですね。
魏にツラいのは変わらずですが、やれる事の選択を広げてやる事でまだまだワンチャン。
闘争本能は強いです、というか群雄2枚立てて殴るプレイングが強いんです
相手に闘争本能を考えさせるのが重要。
3500打点の武将がきたらまたこのカードの評価も変わると思います
現状はちょっと玄人向けのコンバットトリックですね

蜀のビホウをなんとかするのも闘争本能のお仕事
スポンサーサイト



コメント

最近三国志tcgを始めて群雄に興味がでてきたので参考にさせていただいてます!!
ショクはある程度できたので・・・

しかし魏が多い時代に群雄を使い始められるのかが不安ですw
素直にショクだけ使ったたほうがいいんですかね~

菊りんさん>
コメントありがとうございます~。
菊りんさんは、現在は蜀を使われているのですね!
蜀も触ってみましたが、攻城力が高いし劉備3兄弟や武神のおかげで、戦闘で優位にたちやすく、使いやすくて楽しいと思います~。

群雄は、黄巾等効果は強力でも武力に難があるせいで、
淵や㌧兄が本当につらいので、魏相手につらい戦いをする事になります・・・。魏以外には、ある程度有利に立ち回れると思います。一応、魏相手でも夏候兄弟を出される前に妨害工作で相手の手札からキーカードを落としたり、出された後に呂布でカウンターしたり、武力上昇値ではピカイチの闘争本能で計算を狂わせるなどで、ワンチャンを作り出せると思いますよ~。

蜀も群雄も、気になる勢力は色々触ってみるとよいと思いますb!

返信ありがとうございます。

ショクの戦闘力に甘えているので、群雄なんてもろに腕に頼るデッキは玄人じゃないとできなそうでして(ノ∀`)

確かにハンデスなどもあるのでうまく立ち回ればいけそうですね!!
呂布は使われたこともないからどのくらい強いのかが実感しにくいですが、8000のカウンターはおそろしいですね・・・w

金銭的に辛いので、本格的に使わなかったら無駄になりそうで怖いのですよね~
呉と魏使いの友人はいるのですが群雄を使ってる人がいないので借りてやることもできず・・・

でもおもしろそうなのでとりあえず安いやつから買ってやってみます!!
デッキレシピを参考にさせていただきます( ^∀^)

長文失礼しました。

菊りんさん>呂布は・・・値段高いですよね><。


呂布は殲滅力が高いのと、存在を警戒させるだけの存在感がありますb!なので、デッキに入っていなくても、群雄ってだけで相手が警戒してくれますw。
いきなり呂布は値段が高いので手が出しにくいと思いますが、高順等で代用しながらやってみるのもありかと思います~^^v。

いまいち目立たない群雄ですが、群雄ならではの楽しさもありますので、是非触ってみてください~。
応援しています!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/64-06b93098
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

 

プロフィール

えのもといつき

Author:えのもといつき
さっちんとか蒼星石を超愛しています!
最近のハマりものは東方。
不定期で落書き漫をうp、
シャーペン描きなのは仕様です。
過度な期待はしないで下さい~

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア