fc2ブログ

ナイトめや

2023-10

【パズドラ】ツインリット降臨ノーコン攻略完了

Screenshot_2013-11-15-16-52-48.png
Screenshot_2013-11-15-16-52-25.png


ツインリット降臨、ノーコンで攻略しました。
道中、ターンかぶりがほぼない&ドロップ枯渇が一切ないという幸運に恵まれたのでノーコンいけましたが、
ターンかぶったらスキルためれなくてコンテ必須&変換ないんでドロップ枯渇がつきまといます。
一応、各色最低2個は盤面に残しながらフロアをすすんでいくようにやってました。

PTは画像の通り
LF麒麟、究極オロチ、シーフ、闇メタ全(覚醒済)、エキドナ(スキルマ)
ある程度事前情報を得ていったので、まあ想定どおりかなと。

・麒麟でノーコン安定するのか?
1Fが全てなので安定するとはいえません。ていうか本当に幸運が続いたので、自分の麒麟だとおそらく1~3コンテ程度は覚悟したほうがよさそうです。

・注意するところ
スキルマ威嚇は必須。スキルマ威嚇がなければ最低1コンテは覚悟しましょう。
1Fのリット軍団相手に、ダメージ調整しながらスキルをためて2F、3Fで威嚇(たまっていて、必要ならば威圧)を使います。1Fリットが綱渡りなのでスキルマで2F以降までにギリギリ間に合う感じかも。
自分はスキルブースト要員と闇/光兼ねて闇メタいれました。ギガグラ枠は麒麟で生めて、不足分はダメージ調節しながらいけるかなと。

・2Fはターンずれてるとイージーモード。かぶってたら、間に合わずに攻撃受けてコンテとかあるかも。

・3Fのダブミス&たまドラ
先制ダメージがあるんで回復していきましょう。たまドラはターン短いですがロックすれば余裕で倒せるはず。
ダブミスもクッソ硬いので必要ならば威嚇威圧。麒麟25倍+振り&ドロップ強化でぶっぱなして突破。

・4Fボス
四神乱舞*2からの威圧(威嚇)で押し切る。25倍なら余裕。

麒麟パは、3F4Fはすごい楽なんですが1F2Fの調整がしんどく、運次第でコンテ要求されそう。

思ったのは威嚇要員2人いるとすごい楽ですな、と。

Screenshot_2013-11-15-16-52-19.png
ヨミ究極させたいのに落ちたのは闇だったんで闇めたスキラゲします・・・。

【パズドラ】アテナ降臨攻略

Screenshot_2013-08-12-22-11-50.png

アテナ降臨、攻略しました。

パーティーは以下、画像のとおり。
HPが低いので、スサノオさんでは耐えられないのでシーフを使っています。HPが確保できるならスキラゲしたスサノオさんの方が安心かもしれませんね。

可愛い女の子キャラの降臨、ということで気合入れてトライ!
Screenshot_2013-08-12-21-16-03.png

1Fはギガンテス。最初はカウントダウンということで、3→2→1→とカウントダウンし、即死攻撃をするようです。が、やわらかいのでカウントダウン中で押し切るかんじで。

Screenshot_2013-08-12-21-28-07.png

2Fのクーフーは割合ダメージのイメージ。HP半分きると、残りHPが1%にされるので急いで回復orスキルで対策。高防御低HPなのであっという間に倒せます。
Screenshot_2013-08-12-21-36-13.png

3Fはジーク。これがまた鬱陶しい感じで、HPを減らすとエンハンスしてきます。あとは20000以上のダメージをうってきます、が、クーフーでスキルをためれてなかったらここでがんばってためないといけません、主にギガグラとか。ここまででスキルためを完了し、整地もすませておきたいですね。

麒麟での2週目で気づいたんですが、ジークは攻撃しない限り仁王立ちしかしてこないかんじです?
闇だけ消している間、何もしてこないジークさん・・・!

Screenshot_2013-08-12-22-09-49.png

4Fアテナ。フロアが少ないのでスキルためしにくいです。ギガグラ2発でちょうど色変換なんで、そこから一気に押し切りましょう。威嚇・ギガグラを開幕に打ち込んで、あとはガンガン削っていく感じ。

フロアが少ないので、すきるためが若干萎靡しい感じです。ギガンテスのところで、カウント1まででスキル1~3貯めれます。手加減しつつ、ためれるところではしっかりスキルためておきたいです。

クーフーは割合ダメージなのと、ステータスの性質上かなり倒しやすいのでジークよりスキルためしやすい。ギガンテス・クーフ・ジークで少しずつスキルをためて、アテナで開放する感じです。スキルマ推奨。

威圧はかなり厳しいと思います。それよりもスキルマエキドナの方が随分安定しますね、10ターンならなんとかたまって使いまわせます。

安定のホルスホルス、4コンです。その4コンは、スキルために失敗してジークで死にながらすきるためました・・・。

スキルさえたまれば比較的楽にいけると思いますが、スキルためがめんどうくさいダンジョンだと思います。

テーマ:パズル&ドラゴンズ - ジャンル:ゲーム

【パズドラ】グルーブコースター超級攻略・ホルス

Screenshot_2013-08-12-00-17-47.png

グルーブコースターを中級・上級・超級までクリアしました。
スタミナ90まで回復していた所からのスタートなので、宇宙はスタミナ不足でまだいけません。

パーティーは上記ホルスパテンプレ。

中・上級はHPを確保さえしていれば問題なくクリアできると思います。

超級では、敵がスキルを使ってきます。

進化後の敵が、お邪魔ドロップ変換とHPが減ったら攻撃力2倍を使ってくるので注意してください。
とはいっても基本攻撃力が高いわけでもないので、HP13000でも攻撃力2倍前なら2発、攻撃力2倍後は1発は耐えれました。
今回は、神秘龍と違って幻獣枠の敵が出てくるということだったのでスキルをためて進んでいきましたが、道中遭遇せず。
ボスは威圧(もしくは威嚇)してコンボで問題なく倒せますので、育っていて高倍率攻撃力上昇のパーティーなら苦労せずクリアできるかと思います。

Screenshot_2013-08-12-00-19-22.png


イズン&イズーナとアルテミスをスキラゲしたいので、スキルマ狙ってグルーブコースターをマラソンしようと思います。
242で使えるリーダーがスキラゲできるのでありがたいですねー。

ちなみにダンジョンボスはレア4で、スキルは300固定ダメージでした。用途は、毒のかわりに曜日Dで使うくらいでしょうか?

テーマ:パズル&ドラゴンズ - ジャンル:ゲーム

【パズドラ】奇跡の石・超級(炎の神秘龍)攻略


Screenshot_2013-08-05-03-15-20.png


パーティーは上記のとおり。水なしダンジョンなのですが、ホルスは道中で色が足りなくなることが多々あります。運よくいい感じに色が落ちてきたので突破できましたが、ホルスホルスだと色が足りなくなる可能性が常につきまとうのでドロップ運が必要です。

神秘龍Dは、四神の方が輝きそう。

いずれくるであろう光神秘龍の時にはきっと闇なしDで、麒麟が大連鎖で25倍するところまで想像できます。育ててよかった麒麟ちゃん!

天使スキラゲ用のミノタウロスは、道中けっこうでてくるのと5Fで確定2体でてくるんですが、1匹も落ちませんでした。ウリエルもってないので禿げることはないですが、水と木の神秘龍の時に水と木の天使スキラゲがきたら禿げ上がりそう。

注意しなければいけないのは、5Fでミノタウロスが専制×2、ボスが専制でHPを残り1%にしてきます。
他の雑魚は普通にしてれば普通に突破できる程度ですがデーモンが1ターンなので複数ならばれると厄介かも。
Screenshot_2013-08-05-03-16-53.png

高火力押切りが有効です。とりあえず、デーモンが4~5体同時にでてくる場合があるのと、そんな時にドロップがたりなくなるかもしれないのでHPはおおめにあるといいかも。
あとは2色かつ水持ち・水へのドロップ変化スキル持ちがいると捗ると思いました。
ガブリエルかビーストライダー突っ込んで攻撃色を補充してやると色事故しないんじゃないかと。

経験値の実入りがとてもマズいのであまり周回したいダンジョンではありませんが、ドロップ1,5倍や2倍だったら、コスト制限D用にミノタウロス確保&スキラゲ用にいってもいいかなと思います。
等倍で、スタミナ40に対してたった9000とかマズいってレベルじゃない・・・。

【パズドラ】イシホル麒麟とか佐助のスキラゲ

延々色々なキャラのレベル上げしてました。

いべんとがないので、レベリング期間ですー。

佐助のスキラゲ用に、光の戦国龍超級を毎日やっています。
スキルレベル3です。あと2が遠い、2倍の期間中にスキルマにしてやりたいものです・・。佐助は合計ステータス優秀ですし。
Screenshot_2013-07-31-21-59-56.png


で、ついでにあつまるマネキニャドラを、GETしてから放置していた麒麟の餌にして、育ったおかげで、麒麟が進化して今レベル45です。フレンドにホルスがいるときは、ちょくちょくつかうようになりました。LSはすごい優秀ですし、この位のレベルでも普通に使っていけます。
Screenshot_2013-07-31-22-00-15.png


と、いうわけでイシス・ホルス・麒麟と3本柱なかんじでやってます。

通常時→イシス
超級などの高難易度→ホルス
降臨などの高難易度&スキル貯め安定させたい→麒麟

というかんじで使い分けています。
以前も投稿しましたが、エジプトや中華は、ケースバーケースでつかいわけるものであって、どれが一番だとかそういうのはないと思うのですよね。


LSホルスだと、うっかり16倍出して突破とかなっちゃいますが、ホルス麒麟だとスキルためたいときに4倍で敵を減らしてスキル貯めて、あとはドロップ整地しながら突破で進めますね。

でも、なんだかんだでリーダーにおいといて使われるのはイシスが多いです。
使いやすさという面ではイシスが一番なのでしょうね、あと、自分含めフレンドもランク160未満なのでイシスで普通にノマダン進めますし。

しかし、中途半端に+食わせたゼウスが居場所をなくしていてヤバいです。ゼウスパのテンプレメンバーもいますが、正直もうゼウス育てようとは思えない・・・イシスホルス麒麟のリーダーと、サブを組み替えてほぼすべてのダンジョン挑めるので、・・・う~ん、とるのには苦労したんですけどネ・・・

«  | HOME |  »

 

プロフィール

えのもといつき

Author:えのもといつき
さっちんとか蒼星石を超愛しています!
最近のハマりものは東方。
不定期で落書き漫をうp、
シャーペン描きなのは仕様です。
過度な期待はしないで下さい~

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア