ギルティドラゴンやってみました
パズドラのスタミナ回復時間の時間つぶしに、色々なゲームをインストールしてみています。
【ギルティドラゴン】
http://guilty.channel.or.jp/
というゲームの紹介。
【良いところ】
・3d表示される主人公(それなりに見た目をいじれる)
・カードの絵が綺麗
【悪いところ】
・カードデッキの編集がやりにくい・とっつきにくい
・チュートリアルが中途半端で理解しにくい
.hackのキャラも出てくるので、それらの作品が好きな人にはオススメ(自分もそれが理由でインストールしました)。サイバーコネクトツーと、バンナムというコンシューマのゲーム会社のソフトだけあって作りはしっかりしています。最初はこのゲームどうすりゃいいんだ?ってなりますが、やって覚えていく感じですね。
自分は1時間ほどやってみましたが、とりあえずマップを次へとすすんでいくだけで進行していくのは理解できました(笑)。
対戦とか、陰陽師の大神戦?のようなものがあるような感じでしょうか?開催中の海賊キャラのキャンペーンについてはよくわかりません。
このソフトは友人招待キャンペーンをやっているのですが、そのキャンペーンで人を招待するたびにした人・された人ともにカードがもらえるのですが、10人紹介したらもらえるSRカードが結構強いんですね。
そして案の定、レビューは、レビューという名の招待コードの記載場になってます。
招待キャンペーンがあるゲームってこういうのが如実だなー、と思います。自分も適当に招待コードを使ってはじめましたが、カードが一枚もらえました。招待1人目のカードはお互いもらえるようですが、正直、ないよりマシだとは思います。
自分の招待コード【870840437】です。
暇つぶしにキャラメイクとガチャだけ回してみようかなーという方は、試しにインストールしてガチャまわしてみてはいかがでしょうか?
好みがわかれそうなのと、パズドラほどわかりやすくないので、さわってみてつまらなかったら速攻で見切るゲームかと思いますー。
【ギルティドラゴン】
http://guilty.channel.or.jp/
というゲームの紹介。
【良いところ】
・3d表示される主人公(それなりに見た目をいじれる)
・カードの絵が綺麗
【悪いところ】
・カードデッキの編集がやりにくい・とっつきにくい
・チュートリアルが中途半端で理解しにくい
.hackのキャラも出てくるので、それらの作品が好きな人にはオススメ(自分もそれが理由でインストールしました)。サイバーコネクトツーと、バンナムというコンシューマのゲーム会社のソフトだけあって作りはしっかりしています。最初はこのゲームどうすりゃいいんだ?ってなりますが、やって覚えていく感じですね。
自分は1時間ほどやってみましたが、とりあえずマップを次へとすすんでいくだけで進行していくのは理解できました(笑)。
対戦とか、陰陽師の大神戦?のようなものがあるような感じでしょうか?開催中の海賊キャラのキャンペーンについてはよくわかりません。
このソフトは友人招待キャンペーンをやっているのですが、そのキャンペーンで人を招待するたびにした人・された人ともにカードがもらえるのですが、10人紹介したらもらえるSRカードが結構強いんですね。
そして案の定、レビューは、レビューという名の招待コードの記載場になってます。
招待キャンペーンがあるゲームってこういうのが如実だなー、と思います。自分も適当に招待コードを使ってはじめましたが、カードが一枚もらえました。招待1人目のカードはお互いもらえるようですが、正直、ないよりマシだとは思います。
自分の招待コード【870840437】です。
暇つぶしにキャラメイクとガチャだけ回してみようかなーという方は、試しにインストールしてガチャまわしてみてはいかがでしょうか?
好みがわかれそうなのと、パズドラほどわかりやすくないので、さわってみてつまらなかったら速攻で見切るゲームかと思いますー。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/116-a2e9a6b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)