【SSQ】ドラゴンコインズをやってみました
【SEGAと私とドラゴンコインズ】
SEGA産のソーシャルゲーム、ドラゴンコインズをやってみた感想ををかきます。
SEGAと聞くと、スーファミの後にの次世代機で母親にSEGAサターン(と、ゴジラとバーチャ2)を買ってもらったのですが、周囲のPSについていけずに、お年玉を使ってプレステを買った事を思い出します。
その代わり、バーチャ2とヴァンパイアハンターがあるので友達とやる格闘ゲームには困りませんでしたけどね。
さて、ドラゴンコインズとは、コイン落しをテーマにしたソーシャルゲームです。デジタルコイン落としです。プッシャーがあって、台があって、そこにコインを落として、ポットにコインが落とす、というもの。
RPG・育成要素もありますね。
続きを読むから、良いところ・不満点を。
【よいところ】
画面をタップするだけでいいんで複雑な指の操作がいらない。
結構キャラクターがかわいい、綺麗なビックリマンというデザインは良いと思います。
【わるいところ】
課金まわり全般が最悪。
・ガチャの確率が恐ろしく酷いので、課金ガチャだからといってパズドラの金卵のようにホイホイでるわけではない。
・すべてのカードは進化するが、進化に「同じカードがもう一枚必要」という狂った設定。これはガチャをまわさせまくって重課金させようといのがミエミエの汚いやり方です。それは、低レアリティのカードだけではなく、
超低確率で出るSRカードも、進化にもう1枚あつめなければいけない
ということ。なめてんのかSEGA、と言いたくなるそれがセガクオリティ・・・。
さらに、パズドラでいうリーダースキルを、進化前の段階ではもっていません。
進化前はSRであろうとリーダースキルなし。進化させないとリーダースキルは発動しません。
本当、なめてんのかSEGAといいたくなるクオリティ。
正直、超重課金しないとSRを進化なんてさせれません。
とにかく課金周りがお粗末で、生半可にちょっと課金するなら最初から課金しないほうが良い、というレベルです。課金ガチャは絶対に回してはいけないレベル。
----------------------------------------------------------------------------------------
ドラゴンについて
タイトルにあるドラゴンは、ゲーム中最高ステータスのモンスター。これらはガチャではなくぷれいしていくことで誰でも入手することが出来ます。しかもどらごんは最終的にSR+という最高レアリティに進化します。
が、そこにたどり着くのには尋常ではない苦労が必要です。とにかく大量のドラゴンを集めて進化を繰り返さなければいけないので、非常に手間と時間がかかります。ドラゴンの合成進化は非常に複雑なので割愛しますが、とにかくめんどくさいのです。すぐに作れるようなものではありません。
ですが、見方を変えれば「ドラゴンを作る」ことをもくてきに、のんびりとやる分には良いゲームだと思います。
急がず、空いた時間にポチポチと、ドラゴン集め&育成するにはそれなりに楽しめます。
そういったところを考えると、絶対課金してはいけないがくそげーという程酷いゲームではない。
パズドラのサブとしてやるレベルでは充分なクオリティ、と感じました。
ハツトモボーナスというものがあります。これは誰かとフレンドになった時、「相手にとって、はじめてのフレンドだった場合」にボーナスがもらえるというものです。これを20人達成するとR+のモンスター(結構強い)が手に入るので、それを軸にしてやっていくと無課金初心者でもすすめやすいのではないかと思います。
SEGA産のソーシャルゲーム、ドラゴンコインズをやってみた感想ををかきます。
SEGAと聞くと、スーファミの後にの次世代機で母親にSEGAサターン(と、ゴジラとバーチャ2)を買ってもらったのですが、周囲のPSについていけずに、お年玉を使ってプレステを買った事を思い出します。
その代わり、バーチャ2とヴァンパイアハンターがあるので友達とやる格闘ゲームには困りませんでしたけどね。
さて、ドラゴンコインズとは、コイン落しをテーマにしたソーシャルゲームです。デジタルコイン落としです。プッシャーがあって、台があって、そこにコインを落として、ポットにコインが落とす、というもの。
RPG・育成要素もありますね。
続きを読むから、良いところ・不満点を。
【よいところ】
画面をタップするだけでいいんで複雑な指の操作がいらない。
結構キャラクターがかわいい、綺麗なビックリマンというデザインは良いと思います。
【わるいところ】
課金まわり全般が最悪。
・ガチャの確率が恐ろしく酷いので、課金ガチャだからといってパズドラの金卵のようにホイホイでるわけではない。
・すべてのカードは進化するが、進化に「同じカードがもう一枚必要」という狂った設定。これはガチャをまわさせまくって重課金させようといのがミエミエの汚いやり方です。それは、低レアリティのカードだけではなく、
超低確率で出るSRカードも、進化にもう1枚あつめなければいけない
ということ。なめてんのかSEGA、と言いたくなるそれがセガクオリティ・・・。
さらに、パズドラでいうリーダースキルを、進化前の段階ではもっていません。
進化前はSRであろうとリーダースキルなし。進化させないとリーダースキルは発動しません。
本当、なめてんのかSEGAといいたくなるクオリティ。
正直、超重課金しないとSRを進化なんてさせれません。
とにかく課金周りがお粗末で、生半可にちょっと課金するなら最初から課金しないほうが良い、というレベルです。課金ガチャは絶対に回してはいけないレベル。
----------------------------------------------------------------------------------------
ドラゴンについて
タイトルにあるドラゴンは、ゲーム中最高ステータスのモンスター。これらはガチャではなくぷれいしていくことで誰でも入手することが出来ます。しかもどらごんは最終的にSR+という最高レアリティに進化します。
が、そこにたどり着くのには尋常ではない苦労が必要です。とにかく大量のドラゴンを集めて進化を繰り返さなければいけないので、非常に手間と時間がかかります。ドラゴンの合成進化は非常に複雑なので割愛しますが、とにかくめんどくさいのです。すぐに作れるようなものではありません。
ですが、見方を変えれば「ドラゴンを作る」ことをもくてきに、のんびりとやる分には良いゲームだと思います。
急がず、空いた時間にポチポチと、ドラゴン集め&育成するにはそれなりに楽しめます。
そういったところを考えると、絶対課金してはいけないがくそげーという程酷いゲームではない。
パズドラのサブとしてやるレベルでは充分なクオリティ、と感じました。
ハツトモボーナスというものがあります。これは誰かとフレンドになった時、「相手にとって、はじめてのフレンドだった場合」にボーナスがもらえるというものです。これを20人達成するとR+のモンスター(結構強い)が手に入るので、それを軸にしてやっていくと無課金初心者でもすすめやすいのではないかと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/125-8ac8e140
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)