fc2ブログ

ナイトめや

2023-10

11月22日デュエマ雑記

今日はデュエマ大会に参加しましたー。
とはいってもガチで勝ちに行くというよりは5色デッキで遊ぶつもりで行ったのでデッキもひどければプレイングも酷かった。まぁ楽しかったのでよしとしましょ!

・ランデスキリコ
・龍仙キリコ
・シノビドルゲ
・青単速攻
・ターボHDM

勝ちに行くとしたらこのあたりでしょうか。
とりあえずクリスタルメモリーとマナクライシスが何枚あっても足りないのでそろそろ再録して下さい宝富さん。いや本当。4枚ずつキープしていても複数デッキ作ると足りないんですよ・・・・orz

続きを読むで(比較的)まともに組んだデッキのレシピ紹介。
今日の大会でロマネスクからキリコに繋げるデッキが優勝していたので、悪阻荒く同系列になる自分の龍仙キリコを紹介してみます。とはいえ、あちらがロマネ→キリコで殴るのに対し、こちらはロマネスクでターボしたマナで進化クリーチャーにつなげてゴリ押しするデッキで、キリコは勝負を決めにいく潤滑剤のように動きます。とはいえキリコ出たら大体勝てるのですが・・・!

龍仙キリコ

<クリーチャー>(16)
魔光王機デ・バウラ伯 2
雷鳴の守護者ミスト・リエス 1
黙示賢者ソルハバキ 1
青銅の鎧 4
蒼狼の始祖アマテラス 4
龍仙ロマネスク 4
<進化クリーチャー>(6)
エンペラー・キリコ 2
超竜バジュラ 1
超竜ヴァルキリアス 2
超竜バジュラズ・テラ 1
<呪文>(17)
フェアリー・ライフ 4
母なる紋章 1
母なる星域 4
獰猛なる大地 1
サイバー・ブレイン 1
ブレイン・チャージャー 2
クリスタル・メモリー 1
地獄スクラッパー 2
魂と記憶の盾 1
<クロスギア>(1)
ノーブル・エンフォーサー1

プレイング
序盤はマナを肥やすのを全力で。青銅の鎧やフェアリーライフを打ちつつ、マナゾーンに進化クリーチャーを沈めます。進化クリーチャーはどれも単色なので積極的にマナゾーンに沈めて1~3ターン目(青銅の鎧までのターン)は最優先で落とします。手札に持っていてもあんまり意味がありません。

ある程度マナがたまったら、なんとかロマネスクに繋ぎたい所。事故ってたらブレイン・チャージャーやクリスタル・メモリーで誤魔化します。ロマネスクを出し、さっさとロマネスクを進化させてしまいます。

もしくは、アマテラスを出し、そこからキリコに繋げるコースでも良いでしょう。
キリコに特化しておらず、クリーチャーカードの比重が若干重いのでキリコ専デッキ程後続クリーチャーに説得力無いのはご愛嬌。

キリココースで攻める場合、ミルドガルムスかロマネスクが引っかかってくれれば儲け物、って感じで。

ロマネスクコースとキリココースで若干5,6マナ帯の動き方と速度が変わるので、手札の管理は慎重に。ハンデス食らうと高確立でアヒャるので要注意。

・ロマネスクを出す
・アマテラスからキリコ出す

どちらで攻めるのかは臨機応変に。

あまり除去手段には恵まれていないので、そこはプレイングで先読みながらうまい事誤魔化していきましょ。

速攻は…あー、スクラッパーとノーブル・エンフォーサーでなんとかするつもりで。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/42-ea66968d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

 

プロフィール

えのもといつき

Author:えのもといつき
さっちんとか蒼星石を超愛しています!
最近のハマりものは東方。
不定期で落書き漫をうp、
シャーペン描きなのは仕様です。
過度な期待はしないで下さい~

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア