12月1日デュエルマスターズ日記
大分寒くなってきましたね。夜なんか特に。コンビニに煙草会に行くにも自転車や徒歩だと寒いので車で行かなきゃなと思うこの頃です。
デュエル大会予選で使うデッキは調整終わって、後はほかのプレイヤーのメタゲー読んで大会に出るだけです。
う~ん・・・ロマネ、キリコ、青単速攻、シノビドルゲのどこの層が厚いかってところでしょうか。 黒単パペットビート
奇術王エンドレス・パペット*2
飛行男*2
死神術師デスマーチ*4
光線人形ストリウム*3
ねじれる者ボーン・スライム*4
解体人形ジェニー*4
封魔ジョーズシャクス*1
封魔ヴィネス*2
死劇人形ピエール*4
変身人形イルルカ*4
ルナー・クロロ*2
爆進ガブラ・ハンド*2
ゴースト・タッチ*1
デーモン・ハンド*1
邪魂転生*2
インフェルノ・サイン*1
超神星プルート・デスブリンガー*2
こちらは普通に遊ぶ用のビートダウンデッキです。
ハンデスと除去で妨害しながら殴る、わかりやすいデッキコンセプトで作ってみました。
低マナのクリーチャーを並べつつ、デスパペットを中心にハンデスを打ち込みハンドアドバンテージを稼ぎつつビートダウンを狙います。ほぼ毎ターンクリーチャーが出るのでcip能力を使い終わったクリーチャーを邪魂のスーサイドドローに使います(飛行男を墓地に送ってハンデスしても良い)。4マナ帯で出来ることが大きく広がるので5ターン目に勝負を決めに行きます。プルート・デスブリンガーも結構簡単に出るのでフィニッシャーに出しても十分な働きをします。とはいえボードアドバンテージを失って出すので、ブロッカーやニンジャストライクには気をつけて判断しまよう、といったところで。ただ、メテオバーンでブロッカーを除去できるのでプルート・デスブリンガーを出す機械も多々出てくると思われます。邪魂創生と邪魂転生はどちらでもでも良いと思います。どちらにするかはお好みで。どちらにせよ、スーサイドドローは墓地進化に繋がるのでスーサイドドロー→墓地進化デスマーチとつなげれると理想です。デスマーチはプルートデスブリンガーの合体元にもなりますしね。
デュエル大会予選で使うデッキは調整終わって、後はほかのプレイヤーのメタゲー読んで大会に出るだけです。
う~ん・・・ロマネ、キリコ、青単速攻、シノビドルゲのどこの層が厚いかってところでしょうか。 黒単パペットビート
奇術王エンドレス・パペット*2
飛行男*2
死神術師デスマーチ*4
光線人形ストリウム*3
ねじれる者ボーン・スライム*4
解体人形ジェニー*4
封魔ジョーズシャクス*1
封魔ヴィネス*2
死劇人形ピエール*4
変身人形イルルカ*4
ルナー・クロロ*2
爆進ガブラ・ハンド*2
ゴースト・タッチ*1
デーモン・ハンド*1
邪魂転生*2
インフェルノ・サイン*1
超神星プルート・デスブリンガー*2
こちらは普通に遊ぶ用のビートダウンデッキです。
ハンデスと除去で妨害しながら殴る、わかりやすいデッキコンセプトで作ってみました。
低マナのクリーチャーを並べつつ、デスパペットを中心にハンデスを打ち込みハンドアドバンテージを稼ぎつつビートダウンを狙います。ほぼ毎ターンクリーチャーが出るのでcip能力を使い終わったクリーチャーを邪魂のスーサイドドローに使います(飛行男を墓地に送ってハンデスしても良い)。4マナ帯で出来ることが大きく広がるので5ターン目に勝負を決めに行きます。プルート・デスブリンガーも結構簡単に出るのでフィニッシャーに出しても十分な働きをします。とはいえボードアドバンテージを失って出すので、ブロッカーやニンジャストライクには気をつけて判断しまよう、といったところで。ただ、メテオバーンでブロッカーを除去できるのでプルート・デスブリンガーを出す機械も多々出てくると思われます。邪魂創生と邪魂転生はどちらでもでも良いと思います。どちらにするかはお好みで。どちらにせよ、スーサイドドローは墓地進化に繋がるのでスーサイドドロー→墓地進化デスマーチとつなげれると理想です。デスマーチはプルートデスブリンガーの合体元にもなりますしね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/44-00f915ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)