fc2ブログ

ナイトめや

2023-10

三国志大戦

6月になり、三国志大戦TCGのPRが新しくなりましたー。
先週・今週と2回大会参加したチラシ裏ですー。
今日は大会跡も先週手に入れた新カードをいれたデッキで色々なデッキと遊べたので有意義でした! 使用デッキ:群雄単

(大会結果)
6/2(参加:4人)
○蜀
×魏

6/3(参加:5人)
○呉
×魏

6/5(参加:8人)
×蜀


勝率的にはあまり安定していない気がします。
田舎なのであまり人数が多くないです・・・、しかし今日は8人と多いほうだったと思います。


・PR董白
現状、回避能力が少ないのと、アンブロッカブルに対処できるカードが限られている(城が無い状況でのアンブロッカブル=ゲームセット)の、で条件付きとはいえフィニッシャーになりうる貴重な1枚です。
欠点として挙げられるのは武力1000が色々な特殊効果で蒸発するラインな事と奇襲が無い事、相変わらず夏候兄弟に対して弱い点。ただ、低いコストで出せるので序盤の頭数としても運用ができるので、使い勝手は悪くないです。

元々群雄には導師の存在もあるのでプレッシャーとしては充分ですし、コストを考えたら充分なスペックだと思います。

2弾カードでの自城破壊効果が出てからが本領発揮だと思いますが、呂布の無双連撃も考えると城4枚位から狙いにいけるので色々とできることは多くなりそうです。
黄巾武将を調節してデッキにいれるのもアリだと思います。
自分は2枚しかもっていないので2枚投入となっていますが、あと2枚手に入れたら枚数を調整して試してみたいところです。


・徐栄シールド(笑)
今日の大会の合間、フリープレイで、友人の蜀デッキと戦っていたのですが、自城を割らせて城残り1枚までは受けて、小型武将と徐栄が突っ立つとかやってました。
序盤に妨害工作で相手の関羽を蒸発させれた事が大きかったのですが、相手の攻撃を闘争本能で受けていなしながら敵張飛を睨み返すプレイングが強かったんです。
相手の5コスト大型が1体しか場に残らないようにしながら効果発動中の徐栄が1:1で大型をにらみ続ける状態を作ってやると、徐栄が盤面をひっくり返していました。
今日の発見で、徐栄の強みは相手の戦闘計略を腐らせられる事と立っている事で大型武将をにらめる事。
ただ、この戦い方は李通無双連撃で即死するので、基本的には戦闘計略依存の蜀相手にしかできないだろうなと。

ともあれ、2弾が楽しみです。
暫くはPRを集めながら、デッキを調整する日々です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nagaraya.blog43.fc2.com/tb.php/65-ff0dfd1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

 

プロフィール

えのもといつき

Author:えのもといつき
さっちんとか蒼星石を超愛しています!
最近のハマりものは東方。
不定期で落書き漫をうp、
シャーペン描きなのは仕様です。
過度な期待はしないで下さい~

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア